権限がなくても自分のタイトルは変えれるんだって!

*追記あり:2018/05/02

前回のアップデートで血盟の権限とか色々変更になってしまい困ってる人もいるかなと思ったので書き留めておきますね。
盟主がINしないのでタイトル権限が剥奪された状態のままの人もいるかも?

話の経緯はゾン遺のタイトルがあまりにも残念な感じなので知り合いに「なんでそんなタイトルなん?」と聞かれた際にクランの人がつけたって話をしたら「変えればいいじゃん」と言われた際にタイトル権限がないことに気づき「権限ないwwww」となったわけだ。
そしたらその知人が教えてくれましたって流れです。はい、けしてゾン遺が見つけた情報じゃありません。
でもこれからサーバー統合があるので復帰される方も少なからずはいらっしゃるはず。
その際に、盟主がいなくても同じ血盟に残りたい、だけどタイトル権限がない…つらす。という方、必見です。

ちなみにリネの公式やゲーム内ヘルプにあるコマンド一覧、ネットをググりまくったけど、このコマンドどこにも記載見当たらないんだよね…。
よくよく探したらありました!コマンド一覧の中に!
「リネージュ資料室」マクロ用コマンドというサイトの一覧にしっかりありました…!

なんであの知人は知っていたんだろう…え…もしかして…隠れFS…あれ? いや…まさかねぇ。

 

権限なくてもタイトル変えちゃうぞ☆

血盟権限がなくても自分自身のキャラのタイトルはコマンドで変更が可能だそうです。
これ知らなかったので大変便利です。

ちなみにタイトルと言うのは下記画像の赤い矢印の部分。

NCSOFT Corporation.Lineage®II in Japan. All rights reserved.
古い友人の画像を拝借

自身のタイトル変更のコマンドは

/selfnickname ほげほげ

これをチャット欄に打ち込みます。
英文のコマンドのあとに半角スペースはさんでからつけたいタイトル名を書けばおk!
これで変更が可能です。

ちなみに試してみたところ、血盟権限でタイトル変更の権限を与えられていなくても変更可能でした。
ただ、所属血盟レベルが3に満たない場合(タイトル権限はレベル3から)やレベルが85未満のキャラでは無理なようです。
一度血盟レベルが高い血盟にいたキャラ(レベル85以上)が血盟レベル3以下の血盟に移った場合は何故か変更可能でした。

推測ではありますが、キャラのレベルが85以上(覚醒後)であれば、血盟に所属しなくてもこのコマンドは発動可能なのかもしれません。
血盟レベルが3以下でキャラレベルも85以下の場合は特にエラーメッセージ出ることなく変更は不可だったのですが、レベル85以下の盟主キャラでコマンドを打つと「タイトル権限は血盟レベル3以上から〜」みたいなメッセージが出ました。

血盟無所属の方、盟主が戻られない方、権限剥奪されてタイトル弄りのイジメにあってる方、ぜひお試しあれ。

以上、ゾン遺でした!(*・(エ)・*)ノシ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。